餃子の王将で絶対注文したい人気メニューランキング

餃子の王将は、京都発祥で全国に店舗を展開している有名中華料理店です。

食材は全て国産のものを使用すると言うこだわりがあり、餃子、ラーメン、炒飯などの本格的な中華料理の味を味わうことができる餃子の王将。

本格的な美味しい味なのに安いことからリピーターも多く、子供から大人まで幅広い世代に愛されている味です。

単品メニューやセットメニューも充実しており、コスパが良いのに量もボリュームたっぷりととても食べ応えがあります。

お持ち帰りも出来るのでご家庭で味わうことができるのも魅力。

今回のモノベストでは、餃子の王将の最新人気メニューランキングをご紹介します。

【第1位】餃子(240円税別

お肉と野菜がたっぷり入っていて、ニンニクの香りがたまらない。

皮がモチモチしていてが美味しい。子供でも食べやすい味。

餃子の王将の看板メニューの餃子は幅広い世代に愛されている味です。餃子の皮はモチモチとした食感とパリパリとした食感の両方を楽しめます。餡は豚肉と野菜がたっぷり入っていて一口食べるとジュワーッとお口の中で広がるジューシーさがたまりません。ニンニクの風味も良く、コスパもいい事からセットメニューとしても選ばれやすいメニューです。

【第2位】餃子の王将ラーメン(500円税別

具も満足。奥深いスープによく絡む麺が癖になる味わい。

濃厚スープとモチモチと弾力のある麺の相性抜群。とても美味しい。

北海道産小麦粉100%の麺を使用しており、麺はモチモチと弾力があります。トッピングは、大きなチャーシュー、もやし、メンマ、ネギとボリュームたっぷりです。豚骨醤油の濃厚スープがモチモチとした麺によく絡み、何度でも食べたくなる味わい。こってり好きにはたまらない定番メニューです。

【第3位】炒飯(450円税別

パラパラに炒めたご飯の食感がいい感じ。味もしっかりしてる。

王将の炒飯は大好きです。セットで必ず注文する。

卵、焼豚、ネギが入ったシンプルな炒飯。中華料理店ならでは、強火で炒めたパラパラご飯なのでべたつきを感じさせない事でも人気。醤油ベースの王将特製ダレを使用し、ご飯と具材によく絡み抜群の美味しさ。餃子やラーメンとの相性も抜群で単品で頼む方も多い昔から人気の高いメニュー。

【第4位】天津飯(480円税別

ふわふわの卵とたっぷりかかっている餡の相性が抜群。家庭では真似できない。

ご飯の上にふんわりとした卵ととろとろの餡がたっぷりかかった天津飯。餡は甘酢・塩・京風の3種類から選ぶことができます。あんだくを頼むと、通常よりもたっぷりの餡を入れてもらえます。チーズとの相性も抜群で、ナチュラルチーズトッピングを172円(+税)ですることができます。チーズ好きにはたまらないですね。

【第5位】中華飯(500円税別

海鮮や野菜など具材がいっぱい。餡の味付けもバッチリ。

野菜、お肉、海鮮と具だくさんの中華飯は色とりどりで食欲をそそります。とろとろの餡が具材によく絡み、ご飯の上にたっぷりかかっていてボリュームがあります。野菜、お肉、海鮮とバランスよく摂ることができ、特に野菜が沢山入っているので栄養たっぷりで女性にも人気のあるメニュー。

【第6位】天津炒飯(580円税別

大好きなチャーハンと天津が夢のコラボ。ありそうでない。

ふわふわとろとろとした卵のあんがたまらない天津炒飯。通常の天津飯のご飯とは違い、天津のあんの下には炒飯が隠れています。天津飯が好き、炒飯が好きと言う方には両方を味わえる夢のメニュー。あんは甘酢・塩・京風の3種類から選ぶことが出来ます。もともと裏メニューだったのですが、美味しいと言う声が多く今では定番メニューになっている。

【第7位】油淋鶏※ジャストサイズ(315円税別

ちょい飲みの際、必ず注文してます。ビールによく合う。

揚げ物メニューの中でも人気の油淋鶏。国産の若鶏をサクサクに揚げているのでサクサク食感がたまりません。細かく刻まれたネギがお肉の上にパラパラと乗っており、にんにくとしょうがが入ったネギだれが絡んで贅沢な味わい。お肉はとてもジューシーで、一口食べると旨味がお口の中に広がります。カットされてるので食べやすいのも魅力。

【第8位】ニラレバ炒め(480円税別

レバーの臭みがなく柔らかい。王将のニラレバで育ちました。

レバーは丁寧に下ごしらえされているため、臭みを感じさせないのもニラレバ炒めの魅力。レバーは一度揚げています。柔らかいレバーとニラやもやしを炒めて甘辛のタレを絡めているためボリュームたっぷり。鉄分補給にもぴったりでランチにもスタミナ補給として頼む方が多い人気メニューです。

【第9位】鶏の唐揚※ジャストサイズ(300円税別

ジュワッとした食感がいい感じ。1つが大きいので満足。

国産の鶏肉を王将オリジナルのタレに染み込ませた鶏の唐揚げ。高温の油で丁寧に揚げているので一口食べるとお肉のジューシーさがお口の中に広がります。1個が大きいサイズなのでとても食べ応えがあります。炒飯やラーメンとセットにしても食べやすいジャストサイズです。ビールにもよく合います。

【第10位】極王炒飯(680円税別

レタスのシャキシャキ食感と鮭の風味が絶品。ガッツリ食べれる。

厳選したこだわりの食材を使用したプレミアムな料理とも言われる極王メニュー。通常の炒飯に比べ、具材が豊富な炒飯になります。その分価格は上がってしまいますが、豚肉、ネギに柔らかい鮭とみずみずしいレタスもプラスされボリュームたっぷり。見た目からしても豪華さを感じさせる贅沢な味を楽しめます。

※餃子の王将ランキングは2021年2月時点の情報を元に編集したものです。
※定期的にランキング調査をしていますが、価格や内容(情報)に変更等が生じている場合がありますので、ご利用時には必ずご確認ください。
※餃子の王将ランキング・コメントに関しましては、メディアやウェブ上の情報等を参考に当編集部が独自にまとめたものです。