大戸屋は和食を中心とした外食チェーン店になり、店内調理を大切にし、注文を受けてから1つ1つが手作りです。
家庭の味とは一味違う本格的な手間を加えた和食ですが、安心できる料理を提供しています。
若者から年配の方まで満足できるようなメニューを揃えており、毎日でも食べたい「にっぽんのごはん」をお手本にしています。
今回のモノベストでは、大戸屋の人気メニュー最新ランキングをご紹介します。
【第1位】鶏と野菜の黒酢あん定食(890円税込)
野菜もしっかり食べられて甘酢が本当においしいので毎回注文してます。
鳥からはもちろん、野菜の素揚げがあんかけとよく合う。
鶏と野菜の黒酢あん定食は、玄米黒酢と黒糖にりんご酢で味を整えた大戸屋オリジナルの黒酢あんが最大の特徴。鳥のから揚げと素揚げした野菜にしっかり絡み、甘酸っぱい味が後を引きます。女性から人気の高いメニューです。
【第2位】大戸屋ランチ(790円税込)
迷ったときは大戸屋ランチと決めています。おかずの種類も多彩なので満足感です。
かぼちゃコロッケが甘くてとてもおいしいです。きみだまはごはんにかけて食べてます。
甘いかぼちゃコロッケと鶏の竜田揚げ3個の盛り合わせに割り醤油に漬け込んだ、もっちり「きみだま』付き。(目玉焼きに変更可能)。「きみだま」はから揚げをつけたり、ごはんにかけて卵ご飯にしてもOK。キャベツやトマトの野菜も添えてあるので栄養バランスのよいお得な一品。
【第3位】香味唐揚げ定食(890円税込)
オリジナルのスパイスが癖になります。から揚げの量もにも満足。
肉汁たっぷりでジューシーな唐揚げが最高。家では難しい、やっぱりお店の味は一味ちがうなと思いました。
大戸屋特製のスパイスミックスで味にパンチがあるジューシーな唐揚げは、一度食べると癖になる香りが広がります。200gのボリューム満点な量のお肉でも味変しながら最後まで楽しめます。ガッツリ食べたい時におすすめです。
【第4位】さばの炭火焼き定食(890円税込)
大戸屋のさばの塩焼きは私の会社でも評判が高いです。塩加減も丁度いいです。
たっぷり脂がのったノルウェー産の大きな鯖を炭火でこんがり香ばしく焼いています。皮はパリッと身がふっくらしていて素材の持ち味が楽しめる一品。添えてあるたっぷりの大根おろしでさっぱりと召し上がれます。TBSジョブチューンでも従業員一押しの品として3位に紹介されていました。食通で有名な俳優の中尾彬さんも絶賛しています。
【第5位】ばくだん丼(820円税込)
ネバネバ系のオンパレードですがスタミナがつきます!全部混ぜても美味いですが、一部を混ぜてもOK。
まぐろの他におくらや納豆やとろろなど粘り気のある食材をふんだんに乗せています。よく混ぜていただくと一体感が楽しめます。健康に気をつかう方には栄養満点で良質なタンパク質を摂れます。
【第6位】チキンかあさん煮定食(890円税込)
かつの衣に染みた和風ダレが最高。ごはんに乗せればかつ丼気分が味わえる。
大戸屋創業当時からある人気メニュー。大きなチキンかつを特製の醤油ベースのタレで煮込んだほっこりする一品。チキンかつの上にのせた大根おろしと、なめたけがさっぱりとした口当たりを演出してくれます。テレビ番組ジョブチューンでは第6位にランクイン。
【第7位】すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食(920円税込)
黒酢あんがすけそう鱈によく合います。切れているので食べやすい。
食べやすい一口サイズのすけそう鱈をさっくり揚げて、たっぷり野菜も丁寧に素揚げにし、酸味のある黒酢あんでしっかり絡めました。野菜はジャガイモ、レンコン、人参、玉ねぎと根菜類などふんだんに使用しています。
【第8位】大戸屋風チキン南蛮定食(800円税込)
特製のタルタルソースあと引くうまさです。量も味も大満足です。
サクッと揚げたジューシーなチキンに特製の南蛮ダレは、昆布の旨味とすだち・ゆず・レモンの柑橘果汁が配合した、さっぱりと奥深い味わい。タルタルソースは、アンチョビとピクルスの酸味が合わさり、特製の南蛮ダレにマッチしている。女性に人気のメニューです。
【第9位】四元豚のロースかつ定食(970円税込)
ジューシーで柔らかいのでいつも注文してます。塩で味変してもおいしいです。
揚げたての厚みがあるロースかつは、スタンダードにからしとソースで食べてもよし、山椒塩で食べればお肉の旨味がダイレクトに味わえます。ジューシーで柔らかい四元豚は歯切れがよく、甘みもあります。TBSのジョブチューンでも第5位とプロの方のお墨付きの一品。
【第10位】炭火焼きチキンの葱ソース定食(800円税込)
基本的に大戸屋のチキン料理が好きです。さっぱりした葱のソースが香ばしくて食欲をそそります。
炭火で焼いた香ばしいチキンは皮がパリパリでとってもジューシー。生姜と葱がたくさん入った香り溢れるソースが相性抜群。サッパリした味付けで、サイドの野菜にもたれがしっかり絡みます。
※定期的にランキング調査をしていますが、価格や内容(情報)に変更等が生じている場合がありますので、ご利用時には必ずご確認ください。
※大戸屋ランキング・コメントに関しましては、メディアやウェブ上の情報等を参考に当編集部が独自にまとめたものです。