吉野家で絶対注文したい人気メニューランキング

吉野屋は1899年(明治32年)東京・日本橋にて総業し、1975年(昭和50年)米国・デンバーにYOSHINOYA・米国1号店を開店。

アジアを中心に海外930店舗以上、国内に1220店舗ほどを展開する牛丼主力の大手外食チェーン店です。

親会社は株式会社吉野家ホールディングス。京樽、海鮮三崎港、はなまるうどん、ラーメン店「せたが屋」など幅広い飲食事業を展開している。

今回のモノベストでは、吉野家で外せない人気メニューの最新ランキングをご紹介します。

【第1位】牛丼 並(387円税抜

牛丼と言えばやっぱり吉野家だし、シンプルに牛丼が一番おいしい。

牛肉と玉ねぎに味がよく染みている。つゆだくでご飯を浸しても美味しくて好き。

やはり「味・スピード・安さ」の三拍子が揃った吉野家看板メニュー、牛丼(並)が堂々第1位。100年以上研究されている秘伝のタレがしみ込んだ柔らかい牛肉と甘い玉ねぎ。この味に虜の固定ファンは多い。1年中変わらぬ味を味わえるよう、肉・玉ねぎ・米・たれをこだわり作られている。名脇役、紅ショウガもかかせない。

【第2位】牛カルビ丼 並(602円税抜

タレも甘くなく辛くなくのバランスが完璧。少しだけ韓国風でご飯とお肉の相性がバッチリです。

香ばしさがあり、牛カルビのタレが染み込んだご飯も美味しい。ボリュームもあり満足です。

大ぶりのカルビ肉を厳選し、特製醤油ダレで絡ませて香ばしく焼き上げた一品。濃いめの味付けで白いご飯が進む一杯。通常の牛丼に比べ価格は高めだが丼で焼き肉が食べられるというお得感。ちょっとリッチな牛丼を食べたい日にはカルビで決まり。

【第3位】ねぎ玉牛丼(505円税抜

少しリッチな牛丼。ねぎと生卵が牛丼の味をもう一ランクアップしてくれます。

たくさんのネギがいいバランスで肉と合わさり、歯ごたえがいい。卵を絡めるとまろやかになるのもいい。

たっぷりのねぎのおかげで、さっぱりと食べられるヘルシーなねぎ玉牛丼。生卵はお好みで温玉に変更も可能。混ぜるとねぎの辛みがマイルドになり、牛丼のうま味がアップする贅沢なメニュー。野菜の不足を気にする方にはお勧め。濃厚マイルドな具材でご飯が進む一品。

【第4位】牛皿定食(547円税抜

牛皿、卵、みそ汁、ごはんの定食でワンコインでとてもリーズナブル。

吉野家創業から愛されている牛丼の具だけを一品にし、定食としたメニュー。牛皿、ごはん、みそ汁、卵のセット。1年中変わらぬ味を提供できるよう、厳選された素材、100年以上研究されている秘伝のたれ、その具材をそのまま味わえる。

【第5位】牛すき鍋膳※季節限定(712円税抜

味は少し濃いめですが食べごたえがあります。意外と鍋の具の種類が豊富でうれしい。

冬の定番メニュー牛すき鍋膳。アツアツの牛鍋とご飯、卵、おしんこがセットの定食。特製ダレで煮込んだ肉と野菜が入っている。白菜、ニンジン、豆腐、長ネギ、きしめんに白がネギが飾られる。すき焼きをひと鍋で味わえる贅沢な一品。

【第6位】牛鮭定食(602円税抜

昔から週1で注文している私の定番メニュー。お肉と魚が一緒に楽しめます。

牛皿と焼サケ、ごはん、みそ汁のセット定食。牛丼を食べたいけど、少しあっさりした物も食べたい時にピッタリ。牛皿の旨みと鮭の香ばしさを一緒に堪能できるお得なメニュー。肉も魚も食べたい日には持ってこい。

【第7位】牛カレー(547円税抜

牛丼の肉がたっぷり入っていて食べ応えは十分あり、カレーもなかなか美味しかった。

吉野屋は2020年8月カレーメニューをリニューアル。和出汁を効かせた牛丼にあうカレーに牛丼の具がのっている。ルーに出汁を効かせたことで具材とマッチし、食べ応えもある一品だ。物足りない方は、ライスが見えない程大盛の肉がのった肉だく牛カレーもおすすめ。

【第8位】豚丼(387円税抜

牛丼も美味しいですが私は豚丼派です。甘辛いタレがよく染みてて美味しい。

かつて多くの支持を得た「豚丼」の復刻商品。たれがリニューアルされて懐かしく優しい味わいに。甘辛いたれが豚肉にしみ込む、ごはんが進む美味しさだ。肉はボリュウームがあり玉ねぎの歯ごたえも楽しめる一品。牛丼より塩分が少ないので、健康が気になる方にはおすすめ。

【第9位】ねぎ玉豚丼(446円税抜

たっぷりねぎと一緒に香ばしいタレに染み込んだ豚肉がたまりません。

豚丼と別盛のねぎと卵がセットのメニュー。たれが甘辛く濃厚ですがねぎでサッパリと味わえる。生卵はお好みでセパレーターを使い、きみだけトッピングしてもOK。卵が絡むと味がまろやかに。牛丼も良いけど豚丼も好きという固定客も多い。

【第10位】キムチカルビ丼(720円税抜

キムチとカルビの相性が抜群に合う。食欲が沸いてくる一品です。

特製たれで香ばしく焼いた牛カルビにキムチがのった濃厚な一品。白髪ねぎの辛み、香りも加わりナイスコンビ。カルビ肉とキムチが相乗効果で旨みを増す。ご飯が進む美味しさ。

※吉野屋ランキングは2021年2月時点の情報を元に編集したものです。
※定期的にランキング調査をしていますが、価格や内容(情報)に変更等が生じている場合がありますので、ご利用時には必ずご確認ください。
※吉野屋ランキング・コメントに関しましては、メディアやウェブ上の情報等を参考に当編集部が独自にまとめたものです。