朝起きて十分に寝ているはずなのスッキリしない、首や背中が痛む、肩が凝るなどの症状を経験したことはないでしょうか。
それは枕が合っていないことが原因かもしれません。
人は一日の多くの時間を寝て過ごしています、毎日使用する枕の使用感はとても大切です。
今回のモノベストでは、自分に合った枕をお探しの方におすすめのアイメイドシリーズの枕をご紹介します。
枕が合わないことで起きる症状
睡眠中、自分の体に合っていない枕を使用していると体に様々な悪影響が出てくる場合があります。
首筋の痛み
代表的なのが首筋の痛みです。首の痛みは主に合わない枕の高さで横向きになって寝ている人に多い症状です。
枕が高い場合、頭が高い位置にあるので下を向いているような姿勢で長時間寝ていることになります。
そうなると首まわりの筋肉や筋がずっと張った状態になり、痛みの原因になることがあります。
また、低い枕を使用して横向きに寝ていると血流が悪くなり、痛みの原因になることがあります。
肩こり
首の痛みを感じている人には肩こりも感じている方が多いようです。
肩こりがある場合、低く過ぎる枕にも注意が必要です。
低く過ぎる枕は、肩と枕の間に隙間ができてフィットしていないため、肩や首を支える力が弱い状態が長時間つづき、首や肩の筋肉がこわばり肩こりの原因になる場合もあります。
頭痛
起床時に頭痛がする方は、やはり合わない枕が頭痛の引き金になっている可能性はあります。
柔らかすぎて不安定な枕や低く過ぎる枕を使用していると脳への血流が悪くなり、頭痛や睡眠不足の原因になることがあります。
腰痛
合わない枕の使用は腰痛を生じるケースがあり、首に負担をかけていると頸椎に繋がる腰回りの骨にも影響が出てくる場合があります。
ストレートネック
ストレートネックとは、通常「く」のような形でカーブしている首の形が不自然な力が長時間加わることで真っすぐな骨の形になってしまった首のことを指します。
重症化すると背骨の変形や頭痛、めまいなど全身症状に現れることもある注意すべき症状です。
現代ではスマホの見過ぎなどが主な原因ですが、合わない枕でストレートネックになってしまう可能性もあります。
自分に合う枕は高さを調節すること見つかります♪アイメイドシリーズの枕では最高の寝心地を実現するために 調節可能箇所や価格帯に合わせて3種の枕をご用意。
|
自分に最適な枕が作れるアイメイドシリーズ
市販の枕はどうもしっくりこない、高さや使用感がしっくりくる枕に出会えないという方も多いのではないでしょうか。
毎日長時間使用する枕だからこそ、自分に合った枕を使いたいところですよね。
アイメイドシリーズの枕は、簡単に高さや感触の調節が可能な枕になり、3種類の中から自分に合うものを選ぶことができます。
ストレートネックに対応のエンジェルネックピロー
「首元に天使の優しさを」がテーマとなったストレートネック対応の枕です。
首元と後頭部がカーブしてしっかりと首を支えてくれる設計で、就寝中に頸椎がカーブを維持するのをサポートしてくれます。
また、寝返り時にも対応できるよう奥行きが深く設計されていて、ストレートネックで悩む人の理想的な形の枕になっています。
自分好みに高さ調節可能なネムリードピロー
オーダーメイドのように自分好みに高さを調節したい方におすすめなのがネムリードピローです。
ネムリードピローは首元と後頭部ゾーンが縫い目で仕切られており、それぞれ中身のパイプの量を調節することでお好みの高さの枕を作ることが可能です。
また防菌、防ダニ、ダニ忌避効果のある「マイティトップ」の素材を中綿に使用しており、丸洗いも可能なのでいつでも清潔な枕を保つことができます。
まるでオーダーメイド枕なのがフィッティピロー
お店に足を運ばずに自分にピッタリの枕が手に入ったらという方のために生まれた「フィッティ―ピロー」。
フィッティ―ピローは横向き、仰向け、後頭部、それぞれのゾーンがパイプの出し入れが可能となります。
巾着に入っているパイプを増減するだけで首元、頭にフィットする自分だけの枕が仕上がります。
また、高さ調節シートが付属され高めの枕が好みの人でも安心です。
自分に合う枕は高さを調節すること見つかります♪アイメイドシリーズの枕では最高の寝心地を実現するために 調節可能箇所や価格帯に合わせて3種の枕をご用意。
|