マッチングアプリで本当に結婚できるのか徹底検証

異性と出会う方法は様々ですが、近年はマッチングアプリを活用する男女が全国的に増えています。

その利便性の高さから2019年の国内の市場規模は510億円と言われ、さらに新型コロナウイルスの影響を受けて、その需要はさらに広がることが予想されます。

圧倒的な会員数を保有するマッチングアプリは、効率的に異性と巡り合えるという点が人気の理由として挙げられます。

今回のモノベストでは、話題のマッチングアプリについてご紹介します。

じつは無料で登録できるマッチングアプリ

手軽にはじめられるマッチングアプリは、婚活男女から高く評価されています。

結婚相談所のように入会金や成婚費用などが必要はなく、基本的にメールアドレス(※他にSNSのID等)を持っていれば誰でも登録は可能になります。

じつは多くのアプリが会員登録するだけで、好みの相手検索が可能になります。

会員登録後は通勤電車の中や空いた時間に相手をリサーチできるのでとても効率的ではないでしょうか。

費用に関してはゲームアプリの課金方式と似ており、マッチング後のやりとりで必要に応じて課金が必要になってきます。

アプリ利用者は10~60代と幅広い

少し前までのマッチングアプリ利用者の大半が20~30代でした。

しかし、ここ数年で知名度が急上昇し、とくに30代40代50代の利用者が急激に増加しています。

会員年齢層の中心が多少異なりますが、マッチングアプリ全体的に登録している年齢幅が広くなってきているのが印象的です。

実際のアプリでは希望する年代を絞ってのリサーチが可能です。

地方・田舎住まいでも十分にチャンスがある

遠方や田舎住まいの方達にマッチングアプリが広まってきています。

主要都市にお住まいの方とは違い、地方田舎住まいの人達は婚活イベント等の出会いの場が極端に少なくなります。

婚活イベントで交通費や時間を費やした結果、出会えなかったというケースも珍しくありません。

会員登録数の多いマッチングアプリなら十分に期待できるのではないでしょうか。

遠方にお住まいでも今や新幹線等を使えば、短時間の移動で会えることはできます。

マッチングアプリの平均費用

マッチングアプリを利用する上で気になるのが料金ですね。

各社アプリによって若干異なりますが、男性の場合は有料会員に登録した場合、月に3000~4000円程度が平均ではないでしょうか。

また、半年分や1年分をまとめて契約すると1か月分あたりの利用料がお得になるのが定番のようです。

一方、女性の場合ですが無料で利用可能なアプリが大半です。

最初にも説明しましたが、オプションや有料会員を希望しない限りは多くのマッチングアプリが基本的に男女共に無料となります。

マッチンング率アップのポイント

マッチングアプリの最終目的は好みの異性同士でマッチングすることです。

マッチングとは、気になる相手に「いいね」(※アプリによって呼び名が異なる)を送り、その相手からも「いいね」を貰えればマッチング成立です。

基本的に男性から「いいね」を送り、女性が判断して「いいね」を返すのが定番の流れのようです。

もちろん好みの相手がいるのであれば、逆のパターンもありかもしれません。

マッチングの決め手になるのがプロフィールと写真です。判断する要素がこれしかないので当然です。

プロフィールはわかりやすくまとめる

アプリに登録すると自身の特徴や魅力を異性にアピールできるよう、プロフィールを設定します。

プロフ内容が不十分だと、相手にどんな人間なのかが伝わりません。

まずは趣味や仕事など、あなたの人物像をわかりやすくまとめて記入しておきましょう。

顔写真を最低1枚は入れておく

何だかんだ言っても第一印象が大事なのは言うまでもありません。

顔写真は重要なアピールポイントになるので、可能であれば容姿全体がわかる一枚だと尚ベターでしょう。

コロナの影響で登録者が急増

新型コロナウイルス感染の影響を受けて、婚活イベントやパーティー等が自粛に追い込まれるという事態が発生しています。

婚活はしたいけれど….感染が怖いので何もできないという男女が街に溢れているのです。

そこで再注目されているのがマッチングアプリです。

連日のようにテレビ番組やメディアでも取り上げられ会員数が右肩上がりになっているアプリもあります。

また、コロナ対策としてマッチング後にメッセージのやりとりだけではなく、直接顔や声を確認しながら会話ができるビデオデート機能等を導入するアプリもあります。

会員数が増えている今、比例してマッチング率も高まるのではないでしょうか。

【厳選】真剣な婚活ができるおすすめのマッチングアプリ

国内最大級「1000万人」が利用。延べ15万人以上に恋人が出来たという実績があり♪「マツコの知らない世界」「林修の今でしょ!」等のテレビ番組で紹介された話題のマッチングアプリ。

【Pairs(ペアーズ)】

恋活、婚活、再婚、シンママ婚、年の差婚、地方婚、中年婚など、色々な恋と婚活を応援する♪

【マリッシュ(marrish)】

真面目で真剣な出会いを目的とした人気の婚活・お見合いサービス♪結婚や再婚に向けた恋人・パートナーを見つけたい 本気の男女が集まる。

【youbride(ユーブライド)】

女性有料・男性無料のコンセプトでメディアで話題殺到。 その反響からNHKでも特集が組まれました。

【キャリ婚】

Cielは独身女性チームが開発したアプリ。今必要なのは結婚?友人?経験?…全部欲しい(^^♪そこで、婚活・恋活系のアプリに色々な友達探し機能満載♪

【Ciel(シエル)】

Yahoo!(ヤフー)が提供するマッチングアプリに老舗。まじめに恋活・婚活をしている人向け♪

【Yahoo!パートナー】