足がすごく臭い人の対策にアニセ薬用石鹸

人前で靴を脱ぐのはちょっと遠慮したい….その理由は足の臭いが気になるから…..。

いくら靴下を履き替えて靴もこまめに変えていても臭うのは足に臭いの原因が残っているからです。

今回のモノベストでは、足の臭いの根源から解決する足専用のアニセ薬用石鹸をご紹介します。

足が臭ってしまう原因とは

靴を脱いだときの鼻をつくようなツンとした臭い、本当に不快ですよね。

その足の臭いの原因とされているのがズバリ「雑菌」です。

足の雑菌には2種類あり、1つは納豆でもおなじみの「イソ吉草酸」、もう1つが「酢酸」といって独特の酸っぱい臭いを発します。

人間の足にはそもそも常在菌が存在し、足の裏やかかとの古い角質や垢、汗や皮脂などの汚れを分解する働きをしているのですが、ここで雑菌が生まれます。

常在菌はムレた環境で大好きで、また足の裏にはエサとなる汚れが豊富なため、雑菌発生の最適な環境になることがわかります。

普段こんな状態で過ごしていませんか?

・通気性の悪いストッキングやパンプスを長時間履いている
・毎日同じ靴を履いている
・靴下を履き替えない、足を不潔にしている
・多汗症や疲労症である

上記で1つでも当てはまれば要注意です。

厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合「皮膚の清浄・殺菌・消毒」「体臭・汗臭及びにきびを防ぐ」「消臭」など、 その効果はお墨付き♪消臭石鹸では珍しいモンドセレクション受賞商品。

【アニセ薬用石鹸】

アニセ薬用石鹸のすごい効能

アニセ薬用石鹸は、創業1938年のサンエイ株式会社が販売する足専用の薬用石鹸になります。

当初より消臭インソールと消臭靴下を販売していたため、臭いのプロが知識と技術を駆使してアニセ石鹸が開発されました。

アニセ石鹸には臭いの元を絶つため、4つの代表的な成分を配合しています。

それは、ベンナイト、薬用炭、柿渋、ミョウバン。全てどこかで耳にしたことがあるものばかりではないでしょうか。

ベンナイトは汚れを吸着し、薬用炭は角質を削りとったり、柿渋はアンモニア臭を消して殺菌作用があります。

そしてミョウバンは、無添加・無着色の天然デオドラントと呼ばれ、臭いを元から防いでアンモニア臭を中和し、汗臭さを防ぐ働きをします。

アニセ薬用石鹸の効果をより引き出す使い方

アニセ薬用石鹸の効果を最大限に発揮させるための、正しい使い方をご紹介します。

①最初に足を温めます。水分を含ませてふやかせ、汚れを落ちやすい状態にしておくことが大切です。
②石鹸をしっかりと泡立てて濃密な泡作りをします。この時、100ショップのネットやスポンジを利用するとよく泡立ちます。汚れは泡に吸着させるように洗うので体を洗う時にもこの方法は使えます。
③優しく泡で足の裏を包み込み汚れを落とします。洗いすぎず(ゴシゴシはNG)基本は包み込み洗いをしてください。
④最後に泡を洗い流します。ここはしっかりと!泡が残っているとエサになってしまいます。やわらかいタオルで水気を拭き取ってください。濡れたままだとムレの原因になります。

「臭いが治まってきた」「指や足の皮がむけなくなった」などの状態になって来ると改善してきた印です。

医薬部外品として承認されている

こうして品質と安全性に配慮し開発されたアニセ薬用石鹸は「医薬部外品」として承認されています。

色が黒色なので気にされる方もいますが、泡立てると真っ白な泡が立ち、匂いも全くありません。

1個あたり約80g(2~3か月分)で、 敏感肌や乾燥肌タイプの方、お子さまも安心してご使用できます。

購入後のサポートも充実しているので、足の臭いでお悩みの方は99%消臭率を誇るアニセ薬用石鹸を試してみてはいかがでしょうか。

厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合「皮膚の清浄・殺菌・消毒」「体臭・汗臭及びにきびを防ぐ」「消臭」など、 その効果はお墨付き♪消臭石鹸では珍しいモンドセレクション受賞商品。

【アニセ薬用石鹸】